地質遺産DBのTOPへ
 投稿方法



一般社団法人
北海道地質調査業協会
〒060-0003
札幌市中央区北3条西2丁目
1番地カミヤマビル7F
電 話:011-251-5766
FAX:011-251-5775
mail jimukyoku@do-geo.com
皆様からのご意見や情報をお待ちしてます。
お気軽にお問合せください。
 地質遺産データベース > 石狩振興局一覧 > 硬石山(札幌市南区石山)

石狩振興局
硬石山(札幌市南区石山)

撮  影  日:  
撮 影 場 所: 札幌市南区石山
登 録 番 号: 07006
情 報 分 類: 露頭
検索キーワード: 土木地質
地 質 時 代: 新第三紀鮮新世〜第四紀

硬石山
硬石山


デイサイトの貫入岩。柱状節理が発達する。数百万年前に地層中にマグマが貫入しできたと考えられている。 札幌軟石の分布する石山と豊平川の対岸(北側)にあたる。明治時代以降、豊平川を渡る橋が無かった頃は、崖下に馬車道があり白川方面と行き来していた。当時作られた路肩を守るための石積擁壁が見られる。現在は急崖からの崩壊土砂で埋まり通行止めになっている。 硬石山は札幌有数の採石場であり、砕石は、コンクリートの骨材、道路の敷石などに使用されている。 岩盤の表面は赤茶けているが、割って新鮮な部分を出すと青灰色を示している。


  ページ上部へ戻る
サイトマップ HELP 北海道地質調査業協会